
薪割用斧(アックス・ハチェット)の買取はアウスタ!買取相談大歓迎!
アウスタでは不要になった薪割用斧や携帯用ハチェットを高価買取しています。キャンプブームで人気が高まり、特に有名ブランドの斧は中古市場でも需要が拡大中。状態に関わらずぜひ一度ご相談ください。
買取対象となる斧やハチェット
- キャンプ用ハチェット(軽量タイプ)
- 薪割用アックス(中型・大型)
- ブランド系のアウトドア斧
- 専用カバー付き・替え柄・関連アクセサリー
斧やハチェットは状態の良し悪しに関わらず需要が高い道具です。「買ったけどあまり使わなかった」「新しく買い替えたい」という方は、ぜひアウスタの買取サービスをご利用ください。キャンプ好きな次のユーザーへ、大切に使っていただけるよう橋渡しいたします。
全国送料無料の宅配買取サービスを展開しており、3万点以上の買取実績があります。
迅速査定、高価買取でお待ちしておりますので、ぜひご利用下さい。
薪割用斧(アックス・ハチェット)の買取実績
※表示価格は買取当時のものです。あくまでも参考価格としてください。
※買取実績はあくまで一例です。状態によってはご希望の金額とならない場合もございます。

Husqvarna ハスクバーナ アックス 斧 ハチェット
中古品
¥2,242
2025年6月 買取

BAHCO バーコ HGPS-0.6-360 アックス 斧 ハチェット
中古品
¥2,242
2025年6月 買取

Parker Brothers パーカー・ブラザーズ ナイフ ハチェット 斧 日本製
未使用品
¥2,353
2025年6月 買取

BALLISTICS RAID AXE レイドアックス ヒッコリー MULTICAM BK 斧 BAA-2103
未使用品
¥11,000
2023年4月 買取

バリスティクス レイド アックス ヒッコリー RAID AXE A. Hickory
中古品
¥11,000
2023年7月 買取

バリスティクス DRILLED HAND AXE II ドリルド ハンド アックス2 BAA-2215 ヒッコリー Ballistics
未使用品
¥7,000
2023年7月 買取
高価買取になりやすい薪割用斧(アックス・ハチェット)一覧
アウスタでは以下の人気ブランドのエアーマット(エアーベッド)を高価買取しています。
高価買取が期待できる人気商品
グレンスフォシュ・ブルーク(Gränsfors Bruk)
- ミニハチェット
- ワイルドライフ
- ハンター
ハルタホース(Hultafors)
- スカウト
- フルトンハチェット
ハスクバーナ(Husqvarna)
- キャンプ用斧(38cmモデルなど)
スノーピーク(Snow Peak)
- キャンプアックス
薪割用斧(アックス・ハチェット)買取強化メーカー一覧

グレンスフォシュ・ブルーク(Gränsfors Bruk)
グレンスフォシュ・ブルーク(Gränsfors Bruk)は、1902年創業のスウェーデンの老舗斧メーカーで、手作りによる最高品質の斧作りで世界的に有名です。同ブランドの薪割用斧は、職人一人一人が手がけ、完成品には製作者のイニシャルが刻印される伝統があります。アックスからハチェットまで用途別に細分化されたラインナップを展開し、それぞれに専用の革製シースが付属。斧研ぎ用の砥石やメンテナンス用品も充実しており、長期間愛用できる体制が整っています。

ハルタホース(Hultafors)
ハルタホース(Hultafors)は、1697年創業のスウェーデン最古の斧メーカーで、300年以上の歴史を持つ老舗ブランドです。同ブランドの薪割用斧は、伝統的な鍛造技術と現代的な人間工学設計を融合し、疲労軽減と作業効率を両立。アックスやハチェットシリーズには、独自のハンドル形状とバランス設計を採用しています。

スノーピーク(Snow Peak)
スノーピーク(Snow Peak)は、新潟県三条市発祥の高品質アウトドアブランドとして、「永久保証」制度で知られています。同ブランドの薪割用斧は、金属加工の伝統技術を活かした精密な造りが特徴で、刃の研ぎ直しサービスも提供。ハチェットからフルサイズアックスまで幅広いラインナップを揃え、本格的なキャンプ体験を演出します。

ハスクバーナ(Husqvarna)
ハスクバーナ(Husqvarna)は、1689年創業のスウェーデン発老舗ブランドで、林業機器分野の世界的リーダーです。同ブランドの薪割用斧は、北欧の厳しい森林環境で培われた実用性と耐久性を誇り、プロからも高い信頼を得ています。アックスやハチェットには独自の刃角度設計を採用し、効率的な薪割りを実現します。

ヘルコ(Helko)
ヘルコ(Helko)は、1844年創業のドイツの老舗斧メーカーで、ゾーリンゲン地方の伝統的な刃物製造技術を受け継いでいます。同ブランドの薪割用斧は、高品質なドイツ鋼を使用し、優れた刃持ちと耐久性を実現。アックスやハチェットには、握りやすいヒッコリー製ハンドルを採用し、長時間の作業でも疲れにくい設計です。ドイツ製の堅実な品質と実用性を重視するユーザーに支持されています。

ユニフレーム(UNIFLAME)
ユニフレーム(UNIFLAME)は、新潟県燕三条地域の金属加工技術を活かした日本のアウトドアブランドで、実用性とコストパフォーマンスに優れた製品で人気です。同ブランドの薪割用斧は、初心者でも扱いやすい設計が特徴で、安全性にも配慮されています。ハチェットやアックスは適度なサイズ感で、ファミリーキャンプに最適。日本製の品質と手頃な価格で、キャンプ初心者におすすめです。

モンベル(mont-bell)
モンベル(mont-bell)は、1975年創業の日本を代表するアウトドアブランドで、「軽量・コンパクト」をコンセプトに機能的な製品を展開しています。モンベルの薪割用斧は、携帯性を重視した軽量設計が特徴で、バックパッキングやソロキャンプに最適。ハチェットタイプを中心に、収納ケース付きで持ち運びやすさを追求しています。日本の山岳環境を熟知したブランドならではの実用性が魅力です。

ファルクニーベン(Fällkniven)
ファルクニーベン(Fällkniven)は、1984年創業のスウェーデンの高級ナイフメーカーで、軍用・サバイバル用途に特化した極限品質で知られています。ファルクニーベンの薪割用斧は、特殊鋼材を使用した卓越した切れ味と耐久性が特徴で、過酷な環境下でも確実に機能します。ハチェットやアックスには、サバイバルナイフと同様の高品質な刃材を採用。極限状況での信頼性を求める本格派ユーザーに支持されています。

コールマン(Coleman)
コールマン(Coleman)は、1901年創業のアメリカの老舗アウトドアブランドで、手軽にキャンプを楽しめる製品で世界中のファミリーに愛されています。コールマンの薪割用斧は、初心者でも安心して使える安全性重視の設計が特徴。ハチェットタイプを中心に、キャンプ初心者に最適なサイズ感を提供しています。親しみやすいブランドイメージで、アウトドア入門者におすすめです。

SOG(SOG Specialty Knives & Tools)
SOG(SOG Specialty Knives & Tools)は、1986年創業のアメリカのタクティカルツールメーカーで、軍用・法執行機関向けの高性能ナイフや工具で知られています。軍事仕様の頑丈な構造と革新的なデザインが特徴で、過酷な使用条件にも耐える耐久性を誇ります。ハチェットやアックスには、独自のハンドル形状とグリップ技術を採用し、確実なホールド感を実現。実用性と革新性を求めるユーザーに支持されています。
その他のブランド
もちろんそのほかのブランドの薪割用斧(アックス・ハチェット)も買取対象です。高価買取となるモデルなどもございますので、まずは遠慮なくご相談ください。
- アックス
- イワタニ
- エストウィング
- コールマン
- シルキー
- スノーピーク
- ソグ
- ハスクバーナ
- ハルタホース
- ヘルコ
- ベアグリルス
- モンベル
- ユニフレーム
- ライナックス
- レザーマン
- レッドツールハウス
- ワンダーハック
- グレンスフォシュブルーク
- ファルクニーベン
- フィスカース
上記に記載していないメーカー・ブランドも買取は常に行っておりますので、お気軽に店頭・郵送買取ご利用下さい。ご不明な事がございましたら、ご連絡下さい。
薪割用斧(アックス・ハチェット)の買取査定アップのポイント

使用後は軽く汚れを落としておく
斧やハチェットは、使用後に土や木くず、ヤニなどが付着しやすい道具です。買取前に刃や持ち手の汚れをさっと拭き取ることで、見た目の印象もよくなり査定評価が上がりやすくなります。細かな部分だけでもクリーニングすると、丁寧に使っていたことが伝わります。
付属品(カバー、説明書、替え柄など)はなるべく揃える
純正のカバーや収納ケース、説明書、替え柄などが付属している斧は、次のユーザーが使いやすいため買取価格が高くつく傾向があります。欠品があると査定額が下がる場合もあるので、手元にある付属品は漏れなくまとめて提出するのがポイントです。
人気ブランド・きれいな状態なら早めの売却が有利
グレンスフォシュ・ブルークやハルタホース、国内ブランドのスノーピークなどは中古市場でも需要が高く、高価買取されやすいです。特に傷やサビが少なく、新品に近い状態の斧は値が落ちにくいので、不要になったタイミングで早めに売却することで高値が付きやすくなります。
まとめ売り・需要期を狙う
キャンプ用品など他のアイテムとまとめて査定に出すと、セット割引やアップ査定になることがあります。また秋~春のハイシーズン直前は、薪割斧の需要が高まり、高価買取されやすい時期です。
買取方法は2通り
※大阪・兵庫・京都・奈良の特定地域にお住いの場合は「出張買取」のご利用も可能です。
買取の流れ
薪割用斧(アックス・ハチェット)について

薪割用斧(アックス・ハチェット)は、キャンプやアウトドアで薪を割るための道具で、用途や形状によって種類が分かれます。
アックス(斧)は柄が長く、重いヘッドを振り下ろして太い薪を割るのに適しており、分厚い刃と長い柄で効率的に作業できます。ハチェットは柄が短く、軽量で小型なため、細かい薪割りや枝を払ったりする作業に向いており、携帯性も高いのが特徴です。キャンプサイト周りでの取り回しやちょっとした焚き付け作りなどにも便利です。
薪割斧の種類や特徴
手斧(ハチェット)
手斧(ハチェット)は全長20~40cm程度、片手で扱える小型の斧です。焚き付け用の細い薪を割ったり、枝を切る、小型クラフトやフェザースティック作りなど小回りのきく作業に向きます。携帯性・汎用性が高く、キャンプやブッシュクラフトで重宝されます。
薪割り斧(スプリッティングアックス)
薪割り斧は厚みのある刃と長い柄が特徴で、重さを生かして太い薪を効率的に割ることに特化した斧です。重量が900g以上あり、自重で振り下ろして力強く割れるため、家庭用薪ストーブや本格キャンプ向きです。
万能斧
万能斧は軽めで中間サイズ(柄の長さ30~50cm前後)の斧です。枝払い・細めの薪割り・ちょっとした木工まで幅広い用途に使えます。アウトドア全般で「何かと使える」斧で、初めての一本として選ばれやすいです。
伐採斧(フェリングアックス)
伐採斧は細身で長い刃と柄を持ち、木を切り倒す(伐採する)用途に特化した大型斧です。斧頭が薄く、木の繊維方向に鋭く切り込む性能に優れています。日常のキャンプで使う場面は少なめですが、本格的な森林作業や大きな木の処理に使います。
キャンプ斧
キャンプ斧は、キャンプ用途に設計されたコンパクトな斧の総称です。手斧と薪割り斧の中間くらいのサイズ感で、枝払い、薪割り、小物づくりなどバランス良く対応します。持ち運びやすさと実用性のバランス重視で、多目的に使いたい人向けです。
薪割斧の選び方のポイント
割斧(薪割り斧)の選び方にはいくつかポイントがあります。
刃の形状と厚み
太い薪を割るなら、刃が厚くて湾曲しているスプリッティングタイプがおすすめ。薄い刃は伐採向きなので割り専用には不向きです。
柄の長さとバランス
柄が長いほど振り下ろす力が大きくなり、大きな薪を割りやすくなります。ただし、扱いやすさも大切なので、自分の体格や使う場所に合わせて30~70cm程度が目安です。
重量
重すぎると扱いにくく、軽すぎると割る力が不足します。一般的に薪割り斧は1~2kgが使いやすい範囲ですが、女性や子ども向けは軽めの700g前後から選ぶと良いです。
持ち手の素材と握りやすさ
木製は握りやすく振動を吸収しやすいですが、合成樹脂やファイバー製は耐久性やメンテナンス性にも優れます。滑りにくさもチェックしましょう。
安全性とメンテナンス
斧の頭と柄がしっかり固定されていること、サビに強い素材やメンテナンスしやすい構造も重要です。
薪割斧を手放す際は、アウトドア用品専門の買取サービス「アウスタ」の利用がおすすめです。
専門知識を持つスタッフが、薪割斧の種類や状態をしっかり見極めて査定し、納得できる価格でスムーズに現金化できます。
使わなくなった薪割斧を売却すれば、新しいキャンプギアの購入資金にも充てられます。
薪割用斧(アックス・ハチェット)の買取に対するよくある質問
-
斧やハチェットはどんな状態でも買取できますか?
-
使用感や多少のサビ・刃こぼれがあっても査定対象です。ただし、破損がひどい場合は買取不可となる場合もあります。
-
付属品(カバー、替え柄)が欠品していますが買取可能ですか?
-
付属品がなくても買取可能ですが、揃っている方が査定アップしやすいです。
-
有名ブランド品だと買取額が違いますか?
-
グレンスフォシュ・ブルーク、ハルタホース、スノーピークなどは中古でも需要が高く、高価買取の傾向があります。
-
ブランドや型番がわからなくても査定できますか?
-
写真や実物で確認いたしますので、不明の場合もお気軽にご相談ください。
-
錆びている場合や使用回数が多い場合は減額されますか?
-
重度のサビや刃の損傷は減額対象ですが、実用可能な状態ならしっかり評価します。
-
査定だけお願いすることはできますか?
-
実際に売るかどうか決める前に、概算査定や見積もりだけ依頼できるか、またその際に費用がかかるかどうかが気になる方が多いです。
どうぞ遠慮なくご相談ください。
-
買取方法にはどんな種類がありますか?
-
店舗持ち込み、宅配買取、出張買取(エリア限定)の3つの買取方法をご用意しております。大型テーブルの場合は宅配や出張買取が便利です。
アウトドア用品ジャンル別強化買取一覧
買取ジャンル一覧
その他もお気軽にご相談ください!
アウスタ買取地域

北海道・東北地方
北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県
関東地方
茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県/千葉県 / 東京都 / 神奈川県
北陸・甲信越
新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県
東海
岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県
近畿地方
滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県
中国地方
鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県
四国地方
徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県
九州・沖縄地方
福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島 / 沖縄県