卓球用品買取ならアウスタ!

買取成約実績3万点以上!卓球用品も高価買取中

アウスタでは、各種スポーツブランドに精通した専門スタッフが在籍しております。
お客様の大切な卓球関連アイテムを適正価格で査定いたします。

卓球関連アイテムご相談可能!

卓球ラケット・パドル関連

  • 完成品ラケット
  • ブレード(シェーク、ペンホルダー各種)
  • ラバー(表ソフト、裏ソフト、粒高、粒低など)
  • グリップテープ
  • エッジテープ
  • ラケットケース

卓球台・設備関連

  • 卓球台(競技用、家庭用)
  • ネット・支柱セット
  • 防球ネット
  • 得点板
  • 審判台

ウェア・シューズ関連

  • 卓球専用ウェア(ユニフォーム、ゲームシャツ、パンツ)
  • 卓球専用シューズ
  • トレーニングウェア
  • タオル・リストバンド

練習用具・アクセサリー

  • 卓球ボール(プラスチック製、セルロイド製)
  • 多球練習用ボール収集ネット
  • 練習用マシン
  • ラバー保護シート
  • メンテナンス用品(クリーナー、接着剤など)

その他

  • コラボグッズ
  • サイングッズ
  • 教材DVD・書籍

あらゆる種類やジャンルのアイテムの買取が可能。

全国送料無料の宅配買取サービスを展開ており、3万点以上の買取実績があります。

迅速査定、高価買取でお待ちしておりますので、ぜひご利用下さい。

卓球用品買取実績

※表示価格は買取当時のものです。あくまでも参考価格としてください。
※買取実績はあくまで一例です。状態によってはご希望の金額とならない場合もございます。

Butterfly【バタフライ】37271 ティモボル 30th アニバーサリー エディション FL 卓球ラケット

未使用品

¥45,000円

2023/09/07 買取

ニッタク 石川佳純 ETERNITY FL 卓球ラケット NL-9284 Nittaku 引退記念 限定700本

未使用品

¥22,000

2024/09/買取

Stiga 卓球ラケット 80th アニバーサリー カーボネード45 FL 1602-1601-35 STIGA 限定

未使用品

¥20,000

2024/09/13 買取

ミズノ WAVE DRIVE ウエーブドライブ EL 2E 卓球シューズ 27cm 81GA200101 メンズ MIZUNO

未使用品

¥3,500

2025/01/147 買取

STIGA【スティガ】 レガシーカーボン FL 卓球ラケット LEGACY CARBON ラケット

中古品

¥6,000

2023/01/07 買取

DONIC【ドニック】 オリジナル NO.1 FL 卓球ラケット ラケット(卓球)

中古品

¥4,000

2023/02/22 買取

Nittaku Hina Hayata H2 FL 早田ひな 卓球ラケット ラバー バタフライ ディグニクス09C 黒 テナジー05 赤 ケース ボール他付き

中古品

¥6,500

2025/01/04 買取

三英 ロボポン2050 卓球マシン ROBO-PONG 練習球付

中古品

¥20,200

2024/07/29 買取

卓球用品強化買取アイテム

卓球ラケットを高く売りたいなら、アウスタにお任せください!

バタフライの高級モデルや未開封の新品ラバー、選手のサイン入りラケットなど、状態を問わず高価買取いたします。

ラバー付きのままでOK、削ったラケットも買取可能です。

とくに下記のようなアイテムは高額査定の対象となることが多いです。

高額買取が期待できる商品

高級ブレード

  • バタフライ Zhang Jike Super ZLC(ジャン・ジーク スーパーZLC)
  • バタフライ Viscaria(ビスカリア)、特にゴールドタグ版
  • DHS Hurricane Long 5(ハリケーンロング5)、特にW968モデル
  • Nittaku特製限定ブレード
  • Darker Imperial Hinoki(ダーカー インペリアル ヒノキ)

高級ラバー

  • バタフライ Dignicsシリーズ
  • バタフライ Tenergyシリーズ
  • DHS Hurricane 3 National Blue Sponge(ナショナル ブルースポンジ)
  • 未開封・新品のプロ選手モデルラバー

限定品・コレクターズアイテム

  • オリンピック・世界選手権記念モデル
  • プロ選手使用モデル(直筆サイン入りなど)
  • 生産終了した希少モデル
  • 限定カラー・デザインモデル

卓球用品買取強化メーカー一覧

バタフライ(Butterfly)

ミズノは1906年創業の日本を代表するスポーツ用品メーカーで、卓球分野でも高品質な製品を展開しています。人気の「ウエーブメダルNEO」や「ウエーブドライブ」シリーズの卓球シューズは、超軽量で通気性に優れた素材を使用し、プレー中の動きをサポート。初心者向けの「クロスマッチソード2」などのエントリーモデルから、「テクニクスルーキーセット」などの入門用ラケットまで幅広く取り揃え、あらゆるレベルの卓球プレーヤーに対応するミズノ製品は買取市場でも高い評価を得ています。

ミズノ(Mizuno)

ミズノは1906年創業の日本を代表するスポーツ用品メーカーで、卓球分野でも高品質な製品を展開しています。人気の「ウエーブメダルNEO」や「ウエーブドライブ」シリーズの卓球シューズは、超軽量で通気性に優れた素材を使用し、プレー中の動きをサポート。初心者向けの「クロスマッチソード2」などのエントリーモデルから、「テクニクスルーキーセット」などの入門用ラケットまで幅広く取り揃え、あらゆるレベルの卓球プレーヤーに対応するミズノ製品は買取市場でも高い評価を得ています。

アシックス(Asics)

アシックスは1949年創業の日本を代表するスポーツ用品メーカーで、卓球シューズの分野で高い評価を得ています。「ATTACK HYPERBEAT」「ATTACK DOMINATE FF」「ATTACK BLADELYTE」などのシリーズは、クッション性、グリップ力、軽量性を兼ね備え、前後左右の素早い動きをサポート。特にFlyteFoam素材を使用したモデルは反発性に優れ、プロ選手にも愛用されています。アシックスの卓球シューズは機能性とデザイン性を両立し、初心者からトッププレーヤーまで幅広い層に支持されています。

DHS(Double Happiness/紅双喜 コウソウキ

DHSは1959年創業の中国を代表する卓球用品メーカーで、「世界チャンピオンのブランド」として知られています。マロン、ファン・ジェンドンなど中国ナショナルチームの約90%が使用する高品質な製品を展開。特に「キョウヒョウ(Hurricane)」シリーズのラケットやラバーは世界的に人気で、「キョウヒョウ龍5X」や「キョウヒョウ王3」などの高性能モデルが注目されています。国際大会の約70%で使用されるDHSの3スター公認球も高い評価を得ており、プロから初心者まで幅広い層に支持されています。

STIGA(スティガ)

STIGAは1944年創業のスウェーデンを代表する卓球ブランドで、ヨーロッパ最古の卓球メーカーとして100カ国以上で展開しています。革新的な六角形ラケット「サイバーシェイプカーボン」は2023年の世界選手権でモーレゴード選手が準優勝し大注目を集めました。人気の「オールラウンドエボリューション」は平野美宇選手も使用経験があり、「マントラサウンド」ラバーも高評価。スティガのラケットはスウェーデン製にこだわり、幅広い層に支持されています。

JOOLA(ヨーラ)

ヨーラは1952年にドイツで誕生した老舗卓球ブランドで、1989年世界選手権や2000年シドニー五輪では卓球台のスポンサーを務めた実績を持ちます。人気の「ダイナライズ」シリーズラバーは、反発力に富んだ「ハイパー・バウンス・スポンジ」を採用し、AGR・ACC・CMD・ZGRの4種類で異なる特性を持ち、様々なプレースタイルに対応。「ノビリス」ラージボール用ラケットや「ヴァイザリズ トリニティー」など高性能モデルも展開しており、2022年からはピックルボール分野にも進出したヨーラは、世界中の卓球愛好家に支持されています。

Yasaka(ヤサカ)

ヤサカは1947年創業の日本を代表する卓球用品メーカーで、1951年に世界初のソフトラバーを開発した歴史ある企業です。1969年発売の「マークⅤ」は裏ソフトラバーの定番として長く支持されています。現在は「ラクザ」シリーズが人気で、特に「ラクザX」は神巧也選手も評価するグリップ力の高さが特徴。「リゾネイトAI」や「アルネイドインナー」などの高性能ラケットも好評で、初心者から世界トップ選手まで幅広い層に愛されているヤサカ製品は高価買取の対象としても注目されています。

XIOM(エクシオン)

エクシオンは2006年創業の韓国を代表する卓球ブランドで、日本ではVICTASが販売元を務めています。「ヴェガ」シリーズは初中級者向けの定番ラバーとして人気を博し、上級者向けには「ジキル&ハイド」や「オメガⅦ」シリーズが高評価。特にブラックスポンジを採用した革新的なデザインが特徴的です。ラケットでは「36.5 ALX」や「ウーゴ ハイパーアクシリウム」が人気で、2025年現在も「オフェンシブS」「エクストリームS」などコストパフォーマンスに優れた製品を多数展開しています。

Donic(ドニック)

ドニックはドイツを代表する卓球ブランドで、日本では「ドニック・ジャパン」が総代理店を務めています。「ブルーストーム」シリーズは高性能テンションラバーとして人気を博し、特に「Z1ターボ」は強力なスピードと回転性能で高評価。ラケットでは「オリジナル No.1 センゾー」や「JOゴールドエディション」などの高級モデルから、初心者向けの「ブレイザー」まで幅広く展開。特殊素材「アラミドカーボン」を採用した「エスプリ」はコスパに優れた人気モデルで、ドニック製品は各レベル・プレースタイルに合わせた豊富なラインナップが魅力です。

Tibhar(ティバー)

ティバーは1969年創業のドイツを代表する卓球ブランドで、近年は松平健太や田添響など日本人選手も契約し注目度が高まっています。「エボリューション」シリーズは世界的ベストセラーで、特に「MX-P」は多くのトッププレーヤーに愛用されています。2025年最新の「ハイブリッドK3 PRO」は「ティバー史上最高性能」と評される高性能ラバーで、粘着力のあるトップシートと硬めのスポンジにより強烈な回転と高い弾道を実現。「クリプトカーボン」ラケットなど幅広いラインナップも魅力です。

Victas(ヴィクタス)(ヤマト卓球・TSP)

ヴィクタスは1931年に卓球ボール製造からスタートし、2017年にヤマト卓球から社名変更した日本の総合卓球メーカーです。「ZX-GEAR」シリーズや「Fire Fall SC」などの高性能ラケットが人気で、特に丹羽孝希選手モデルは高い評価を得ています。松下浩二氏が社長を務め、自らが監修した「KOJI MATSUSHITA」はカットマン向けの名作。「CURL」シリーズの粒高ラバーや「V15 Extra」など高品質な製品ラインナップが魅力で、日本男子代表チームのオフィシャルサプライヤーも務めています。

Killerspin(キラースピン)

キラースピンはアメリカ発のスタイリッシュな卓球ブランドで、特にバッグ類やアクセサリーが人気を集めています。ラバーでは「フォルテシモ」が「トルクテンションテクノロジー」を採用し、天然ゴムと合成ゴムの黄金比率50:50で卓越したパフォーマンスを実現。「GT2」は次世代粘着性ラバーとして高いグリップ性能を発揮し、「フォルザ4Z」はハイテンション配合で抜群の飛びと優れたスピン性能を両立しています。キラースピン製品は2025年現在も買取市場で高い需要があります。

Nittaku(ニッタク)

ニッタクは1920年創業の日本最古の卓球専門メーカーで、2020年に創業100周年を迎えた老舗ブランドです。世界選手権やオリンピックの公式球として採用される高品質な「ニッタク3スタープレミアム」は国内唯一の国際公認球として有名。「アコースティック」や「バイオリン」シリーズのラケットは弦楽器製造技術を応用した逸品で、「ハモンド」シリーズや「キョウヒョウプロ3ターボ」ラバーも人気。伊藤美誠選手や早田ひな選手など日本の女子トップ選手が多数使用しています。

その他のブランド

もちろんそのほかのブランドも買取対象です。
高価買取となるモデルなどもございますので、まずは遠慮なくご相談ください。

  • バタフライ
  • ディーエイチエス
  • スティガ
  • ヨーラ
  • ヤサカ
  • ニッタク
  • エクシオン
  • ドニック
  • ティバー
  • ヴィクタス
  • キラースピン
  • サンディア
  • コルニラウ
  • ティーエスピー
  • ミズノ
  • アシックス
  • ヤマト卓球

>>お手軽LINE査定はこちら

買取方法は2通り

買取の流れ

STEP

事前査定・申込み

LINEまたはお申し込みフォームから必要事項をご連絡いただきます。

STEP

商品を送る

買取希望の商品を段ボールに梱包。佐川急便に集荷依頼をします。

STEP

査定・入金

スタッフが丁寧に1点1点査定。査定額にご納得いただけましたら入金となります。

かさばりやすいキャンプ用品・スポーツ用品はLINE査定・宅配キットで手軽に買取依頼がおすすめです。

かんたんLINE査定

LINE査定ならご自宅いるままでも
スムーズな査定が可能です

宅配キットが無料

無料の宅配キットも準備しています

卓球用品買取に関するよくある質問

どんな卓球用品が買取対象になりますか?

基本的に使用できる状態であれば、ラケット、ラバー、ボール、ウェア、シューズ、バッグ、練習器具などほとんどの卓球用品が買取対象となります。ただし、卓球台については買取可能な業者と不可の業者があるため、事前に確認が必要です。

>>まずはLINEでいくらくらいになるか査定!

古いラケットやボロボロのラバーでも買取してもらえますか?

基本的に「まだ使用できる状態」であれば、傷や汚れがあるもの、使い込んだものでも買取可能です。ただし、保存状態が悪く木が腐敗しているなど使用できない状態のラケットは値段がつかない場合もあります。

加工したラケット(削ったもの)でも買取可能ですか?

自分用に使いやすくするために削ったラケットでも買取可能です。ただし、通常の買取価格より査定額が下がる場合が多いです。

学校名が入ったユニフォームも買取可能ですか?

学校名が入ったユニフォームも買取可能です。学校によっては高額買取となる場合もあるので、捨てずに買取に出すことをおすすめします。

加工したラケット(削ったもの)でも買取可能ですか?

自分用に使いやすくするために削ったラケットでも買取可能です。ただし、通常の買取価格より査定額が下がる場合が多いです。

卓球用品詳細リスト

ラバー

ウェア

シューズ

小物・その他

卓球マシーン