
「このG-SHOCK、いくらで売れるんだろう?」
買取査定を検討する時、最も重要なのが型番です。
G-SHOCKの裏蓋に刻印された英数字の組み合わせには、モデルや仕様など、買取価格を左右する情報がすべて含まれています。
本記事では、中古品買取のプロの視点から、G-SHOCKの型番の読み方と査定ポイントを解説します。
型番を正しく理解することで、お手持ちのG-SHOCKの適正な買取相場を把握し、査定で損をすることがなくなります。
この記事でわかること
- G-SHOCK型番・品番の基本的な読み方
- モジュール番号の意味と確認方法
- 買取価格に影響する型番のポイント
- 高額査定になりやすい人気モデルの型番
- 査定前に確認すべき型番のチェックリスト
- アウスタでの買取実績
なぜ買取査定で型番が重要なのか?
買取店では、型番を基準に査定額を算出します。
同じように見えるG-SHOCKでも、型番の違いで買取価格が2倍以上変わることも珍しくありません。
型番で買取価格が変わる3つの理由
Point
01
正確なモデル特定ができる
外観だけでは判別できない細かな仕様の違いを、型番で正確に把握できます。
Point
02
市場価値が明確になる
中古市場での人気度、流通量、定価などのデータベースと照合できます。
Point
03
真贋判定の基準になる
正規品の型番体系を理解していれば、偽物のリスクを回避できます。
実際の査定現場でも、最初に確認するのは型番です。
電話やLINEでの事前査定でも「型番を教えてください」と必ず聞かれるのはこのためです。
G-SHOCKの型番はどこで確認できる?

G-SHOCKの型番は、腕時計の裏蓋(ケースバック)に刻印されています。裏蓋の中央には大きくモデルのロゴがデザインされ、その周囲に型番、モジュール番号、製造番号などの情報が記載されています。
査定時にチェックする3つの重要情報

1. モジュール番号(4桁の数字)
モジュール番号は主に4桁の数字で構成されています(一部に3桁・5桁もあり)。
時計の機能を表す番号です。同じデザインでも、この番号が違えば搭載機能が異なり、買取価格も変わります。
2. 型番・品番(英数字の組み合わせ)
モデルの詳細情報を示す記号です。シリーズ、カラー、仕様などが分かり、査定額のベースになります。
3. ケース素材・防水性能
「STAINLESS STEEL」「20BAR」など、素材や防水性能の表示も価値判断の材料になります。
買取査定のプロからのアドバイス
裏蓋が汚れていると型番が読み取れず、正確な査定ができません。査定前に、柔らかい布で軽く拭き取るのがおすすめです。
ただし、研磨剤入りのクリーナーは使用しないでください。傷がつくと査定額が下がる可能性があります。
モジュール番号とは?機能の違いを理解する
モジュール番号は、G-SHOCKの「頭脳」を識別する4桁の番号です。外観が同じモデルでも、モジュール番号が異なれば機能が違います。
モジュール番号で分かる機能の例
- 3229 - 基本的なデジタル表示、ストップウォッチ、タイマー機能
- 3461 - 電波受信機能、ソーラー充電機能搭載
- 5611 - トリプルセンサー(方位・気圧/高度・温度)搭載
モジュール番号は、取扱説明書のダウンロードや修理の際にも必要になる重要な情報です。カシオ公式サイトでは、モジュール番号から取扱説明書を検索できます。
G-SHOCK型番の読み方【完全解説】
G-SHOCKの型番は「GW-9400BJ-1JF」のような英数字の組み合わせで構成されています。 それぞれの文字や数字には意味があり、以下のような構造になっています。

型番の基本構造:[①種類]-[②シリーズ][③液晶カラー]-[④ボディカラー][⑤仕様][⑥販売地域・流通区分]
①種類を表す頭文字(アルファベット)と買取相場の関係
型番の最初のアルファベットは、G-SHOCKの基本的な種類を表し、買取相場にも大きく影響します。
| 記号 | 意味 | 特徴 | 買取相場の傾向 |
|---|---|---|---|
| G | ベーシック | スタンダードなG-SHOCKモデル | 安定した需要あり |
| GW | 高機能モデル | 電波ソーラーなどハイスペック機能搭載 | 高額査定対象 |
| DW | デジタルウォーターレジスト | デジタル表示・高防水性能 | 定番モデルは高値安定 |
| AW | アナログウォーターレジスト | アナログ表示・高防水性能 | 需要は限定的 |
| GA | アナログ×デジタル | アナデジコンビネーション | デザインにより変動大 |
| GB | Bluetooth搭載 | スマートフォン連携機能付き | 比較的高額 |
| GD | デジタル | 大型デジタル表示モデル | 標準的な相場 |
| GM | メタル素材 | メタルベゼル採用モデル | 高額査定対象 |
| GMW | フルメタル | オールメタル仕様の最高級ライン | 最高額査定 |
GW、GM、GMWから始まる型番は、機能性や素材の付加価値が高く、買取査定でも優遇されます。
②シリーズ番号の見方
ハイフンの後ろの数字は、シリーズと限定モデルを識別する番号です。
基本ルール
- 上2桁:シリーズ番号(54、94、21など)
- 下2桁:バリエーション(00は定番、それ以外は限定や特別仕様)
Gショック 人気シリーズの例
- 5600系 - スクエア型の初代デザイン継承モデル
- 6900系 - 三つ目デザインの定番モデル
- 9400系 - RANGEMAN(レンジマン)シリーズ
- 2100系 - 八角形ベゼルの通称「カシオーク」
③液晶カラー記号
シリーズ番号の後のアルファベットは、液晶のカラーを示します。
| 記号 | カラー |
|---|---|
| 無印/J | ノーマル(通常の黒文字) |
| B/BJ | ブラック(反転液晶) |
| G | ゴールド |
| R | レッド |
④ボディカラー番号
ハイフンの後の数字は、本体のカラーを表します。
| 番号 | カラー | 備考 |
|---|---|---|
| 1 | ブラック(黒) | 最も人気の定番カラー |
| 2 | ブルー(青・紺) | ネイビー系も含む |
| 3 | グリーン(緑) | カーキ、オリーブ系も |
| 4 | レッド系 | 赤・ピンク・オレンジ |
| 5 | ブラウン(茶) | ベージュ系も含む |
| 6 | パープル(紫) | |
| 7 | ホワイト(白) | アイボリー系も |
| 8 | グレー・シルバー | メタリック系 |
| 9 | ゴールド・イエロー | 金・黄色系 |
⑤仕様(国内/海外モデル)が買取価格に与える影響
| 記号 | 意味 | 特徴 | 買取査定での扱い |
|---|---|---|---|
| J | 日本国内モデル | 国内正規品、日本の電波対応 | 最も高額査定 |
| V | 海外モデル | 並行輸入品、海外電波対応 | 国内モデルの70-80% |
| E | ヨーロッパモデル | 欧州仕様 | 希少性により高額になることも |
| U | アメリカモデル | 米国仕様 | 人気モデルは高額査定 |
「J」表記の国内正規品は、保証やアフターサービスの面で信頼性が高く、中古市場でも人気があるため、買取価格が最も高くなります。
⑥販売地域・流通区分(例:JF=日本国内モデル)
| 記号 | 意味 |
|---|---|
| JF | 日本国内モデル |
| JR | 日本向け正規品 |
| DR | 海外向け製品(並行輸入) |
※末尾の流通区分がない商品もあります
買取査定で特に重視される人気モデルの型番

実際の買取現場で高額査定になりやすい人気モデルを、型番の読み方と共に解説します。
人気が高いG-SHOCK商品例
DW-5600BB-1JF
- DW - デジタルウォーターレジスト
- 5600 - 初代G-SHOCKのデザインを継承するスクエアモデル
- BB - ブラック反転液晶
- 1 - ブラックボディ
- JF - 日本国内モデル
査定ポイント: オールブラックの人気カラー。ビジネスシーンでも使えるため中古需要が高く、状態が良ければ定価の60%以上の査定額が付くことも珍しくない。
GW-9400BJ-1JF
- GW - 高機能モデル(電波ソーラー搭載)
- 9400 - RANGEMAN(レンジマン)シリーズ
- BJ - ブラック反転液晶
- 1 - ブラックボディ
- JF - 日本国内モデル
査定ポイント: トリプルセンサー搭載で機能性が高く、アウトドア愛好家に人気。電波ソーラーのため電池交換不要な点も査定でプラス評価。
GMW-B5000D-1JF
- GMW - フルメタル仕様
- B5000 - 5000シリーズ(オリジン系スクエア型)
- D - デジタル表示
- 1 - シルバー(ステンレス)
- JF - 日本国内モデル
査定ポイント: フルメタルの最高級ライン。定価が高いため買取価格も高額。傷の有無で査定額が大きく変動するため、保管状態が重要。
限定モデル・コラボモデルの見分け方
シリーズ番号の下2桁が「00」以外の場合、限定モデルの可能性があります。 例:DW-5600HR-1JF(レッドアウトシリーズ)
これらは生産数が少なく、中古市場でプレミア価格がつくことがあります。
コンテナボックスやストレージボックスの買取実績
※表示価格は買取当時のものです。あくまでも参考価格としてください。
※買取実績はあくまで一例です。状態によってはご希望の金額とならない場合もございます。

カシオ G-SHOCK G-SQUAD スポーツライン DW-H5600EX-1JR メンズ CASIO 腕時計 カシオ Gショック
中古品
¥20,000
2024年3月 買取

カシオ G-SHOCK Gショック タフソーラー 電波受信 電波ソーラー マルチバンド6 Bluetooth搭載 腕時計 GMW-B5000-1JF CASIO
中古品
¥20,000
2024年6月 買取

カシオ G-SHOCK タフソ―ラ―電波 Bluetooth 時計 GW-B5600CY-1JF CASIO
中古品
¥8,000
2025年3月 買取

カシオ G-SHOCK GA-400-4AJF ハイパーカラーズ CASIO
中古品
¥6,000
2025年6月 買取

カシオ G-SHOCK Gショック G-LIDE Gライド 電波ソーラー スポーツ GWX-8900C CASIO
中古品
¥8,000
2022年6月 買取

カシオ G-SHOCK Gショック G-STEEL/Gスチール タフソーラー 電波受信 電波ソーラー マルチバンド6 ブラック メタルバンド GST-W110D-1AJF CASIO
中古品
¥8,000
2022年9月 買取
型番から判断する買取査定額アップのコツ

型番を理解していると、査定で有利に交渉できるポイントが見えてきます。
限定モデル・コラボレーション型番の価値を理解する
型番に「LTD」「SP」が含まれる限定モデルや、有名ブランドとのコラボモデルは通常品より高額査定が期待できます。特に周年記念モデル(25th、30th、35th)は発売時の定価を超えることも。型番の特別な記号や品番体系をチェックし、限定品であることを査定時にしっかりアピールしましょう。
高機能モデルの型番識別で査定額を最大化
型番の先頭文字で機能が分かります。「GW」は電波ソーラー、「GPW」はGPS搭載、「MRG」「MTG」は最上位ラインを示し、基本のDWシリーズより高額査定となります。特にMR-Gシリーズはチタン素材使用の高級モデルで、10万円超の査定額も。機能が正常動作することを確認してアピールしましょう。
生産終了モデルと現行モデルの型番チェック
型番末尾の「JF」「JR」は日本正規品の証。生産終了モデルで人気の型番はプレミア価格がつく可能性大です。初代フロッグマン「DW-8200」や「DW-9900」など、廃番モデルは定価を大幅に上回ることも。公式サイトで現行品かを確認し、希少性を査定時に伝えることが重要です。
型番と付属品の一致確認で信頼性を高める
本体・保証書・箱の型番が全て一致していることは正規品の重要な証明です。限定モデルには専用ボックスや証明書、コラボモデルには特別なタグが付属することも。これらが揃っていれば査定額は10~20%アップの可能性があるため、型番に応じた正しい付属品の保管が高額査定への近道となります。
買取方法は2通り
※大阪・兵庫・京都・奈良の特定地域にお住いの場合は「出張買取」のご利用も可能です。
買取の流れ
G-SHOCK(Gショック)の買取に対する質問
-
電池切れのG-SHOCKでも買取してもらえますか?
-
はい、電池切れの状態でも買取可能です。多くの買取店では、電池交換前の状態でも査定を行っています。
ただし、動作確認ができない分、わずかに査定額が下がる可能性があります。
ソーラー充電モデルの場合は、査定前に日光に当てて軽く充電しておくと、動作確認がしやすく正確な査定につながります。
-
箱や保証書がなくても買取は可能ですか?
-
本体のみでも買取は可能です。
ただし、箱・保証書・説明書などの付属品が揃っている場合と比べると、査定額は20~30%程度下がることが一般的です。特に限定モデルや高額モデルほど、付属品の有無が査定額に大きく影響します。余裕がある場合は、付属品を探してから査定に出すことをおすすめします。
-
ベルトが切れている・劣化しているG-SHOCKの買取は?
-
ベルトに損傷があっても買取可能です。ウレタンベルトの劣化や切れは、G-SHOCKによくある経年劣化として認識されています。
ただし、交換用ベルトの入手が困難な限定モデルの場合は、査定額への影響が大きくなる傾向があります。メタルバンドの場合は、コマが揃っていることが重要です。
-
古いモデルでも買取してもらえますか?
-
古いモデルでも問題なく買取可能で、むしろ高額査定になることもあります。1990年代の初期モデルや、既に生産終了となった人気シリーズは、コレクター需要が高く、現行品より高値がつくケースが多々あります。特に「DW-5000」「DW-6900」の初期型や、歴代フロッグマンは希少価値が高く評価されます。
-
並行輸入品と国内正規品で査定額に違いはありますか?
-
一般的に国内正規品の方が5-15%程度高い査定額となります。国内正規品は型番末尾に「JF」「JR」などの記号があり、メーカー保証も受けられるため、市場での信頼性が高いです。ただし、海外限定モデルの並行輸入品の場合は、希少性から国内正規品より高額になることもあります。
-
査定にはどれくらい時間がかかりますか?
-
商品到着後、通常24時間以内に査定結果をお知らせしております。 混雑状況により多少前後する場合がございますが、迅速な査定を心がけております。査定結果はメール・電話・LINEにてご連絡いたします。
-
査定前に買取価格の目安を知りたいのですが?
-
LINE査定とメール査定を無料でご提供しております。商品の写真と詳細情報をお送りいただければ、専門スタッフが査定額をお出しいたします。事前査定をご利用いただいた場合、宅配買取の送料も無料となります。
-
買取方法にはどんな種類がありますか?
-
店舗持ち込み、宅配買取、出張買取(エリア限定)の3つが主流です。大型タイプのコンテナボックスの場合は宅配や出張買取が便利です。
アウトドア用品ジャンル別強化買取一覧
買取ジャンル一覧
その他もお気軽にご相談ください!
アウスタ買取地域

北海道・東北地方
北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県
関東地方
茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県/千葉県 / 東京都 / 神奈川県
北陸・甲信越
新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県
東海
岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県
近畿地方
滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県
中国地方
鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県
四国地方
徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県
九州・沖縄地方
福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島 / 沖縄県



















